上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() | 空の中 (角川文庫) (2008/06/25) 有川 浩 商品詳細を見る |
<概要>
200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、
メーカーの担当者と生き残った自衛隊パイロットは調査のために高空へ飛んだ。
高度2万、事故に共通するその空域で彼らが見つけた秘密とは?
一方地上では、子供たちが海辺で不思議な生物を拾う。
大人と子供が見つけた2つの秘密が出会うとき、
日本に、人類に降りかかる前代未聞の奇妙な危機とは――
すべての本読みが胸躍らせる、未曽有のスペクタクルエンタテイメント!!
<感想>
自衛隊三部作の中での最高傑作という噂で、
楽しみにしていた「空の中」。
上空2万メートルで続いた飛行機事故の謎。
意外とあっさり原因がわかったけど、まさかの。。。生き物?
っていうのはちょっとびっくりでしたし、
前振りから最後までびっしり話が絡み合ってて、
手塚治虫の漫画みたいなしっかりした作りこみで、読みごたえがありました。
二組のカップルの行方、
可哀想な事故の犠牲者の娘さん、など、
人によって気になったところは分かれそうですが、
私は、フェイクのいじらしさにやられました。
かわいい。いい子過ぎる。。。
それにしても、有川さん、生き物に詳しい。
エディアカラ生物群なんて、普通教科書とかにも出てこないし、
かなり、生き物好きでないと書けない話題でしょ。
ある程度生物学知ってる人の方が、
絶対ディックがいない、と言えない気がする。
久々に泣かしてくれた本でした。
そんなわけで、評価は◎(5段階評価の上から2番目)です。
良かったらぜひ押してください↓


スポンサーサイト
トラックバックURL
http://monogatarigatari.blog.fc2.com/tb.php/194-7cf09546
トラックバック
コメント